僕とオバパ。

FF14の攻略記事を気が向いたときに書いていましたが、今はもっぱらコンテンツの感想記事だけ書いてます。メイムブラババーサク(死語)。

【FF14】絶アレキサンダー討滅戦の感想(ver.6.58・VCなし・ヤークト無視)

こんにちは。筆者です。画像は、イカステーキにされそうになって焦るゲソです。

黄金が来るまでの暇な期間に、絶アレキを踏破してきたので、その感想と攻略TIPS集な記事です。

ちなみに、攻略にかかった期間は日数にして17日。一日だいたい1セットくらいで、半分だけの日もあったので、セット数でいえば16.5くらい。初絶あり、全員アレキ未クリア、そしてVCなし。そんな条件の中ではわりと優秀だったんではないかと思います。

構成とメンバー集め

3月中旬。重い腰をあげてようやくメンバー集めを開始した我々。いつものようにロドストに日記を貼りひたすらに待ち続けます。

皆暇している時期だろうからすぐ集まるかもね、なんて楽観的に考えていたのですが、なかなか集まり切らず最終的にそろったのは3月末。集まり次第開始!と言っていたのですが結局開始は4月1日からとなったのでした。

構成的には一切縛りなし(黒はD2フリー枠のみ、としていましたが入ってこられませんでした)で、最終的に集まったメンバーには占・踊などもなし。(明言は避けますが)結構向いていないと言われているジョブも含まれていましたが結果としては無事に踏破が出来ています。


私は今回は戦士。暗黒か戦士かの二択で考えていましたが、無敵の関係もありましたし、攻略への影響度はどちらも変わらないだろうという判断で、より使い慣れている戦士を採用しました。

Logsさんのほうで見ても、クリアログの数は戦士が多そうだったので、問題ないでしょうと思っています。あと、暗黒だと最終パレキフェーズで影身が邪魔をするそうなので、戦士でよかったなとも思ったり(笑)

攻略方針

攻略方針は以下の通りの募集としました。 - 基本ぬけまる
- ヤークト無視 - サイコロ1211
- 時間停止脳死
- 断絶ハムカツ34固定 後からつけ足したものでは、ナイサイ3DPS渡しというのも足しています。

基本ぬけまる

まあ今からやるならぬけまるベースで問題ないでしょう。一番見やすく聞き取りやすいです。ただし、動画時間がめちゃくちゃ長くて不要な説明が多かったり、各種視点動画が入っていたり入っていなかったりというブレがあったりするので、ぬけまるだけをみて挑戦するのは割と悪手という印象。

とりあえずぬけまる動画と、それベースでやっているクリア済み動画を参考に色々見てね、としたほうが良いと思っています。

ヤークト無視

今回やるにあたって採用するべきかどうかを非常に悩んだところ。それがこのヤークト無視でした。巷ではヤークト無視じゃなくて均質化無視だろとか指摘が入っていますが、実際ヤークトも無視(殴らない)してますし、呼び方のところはどうでもいいです。

色々と話を見ていると、「意外と出来る」「1分しか短縮されないからあんまり意味がない」「絶対やったほうがいい」「初見ならやらないほうがいい」などなど、多数の意見が混在しています。

私見としましては、ヤークトフェーズでの「クリダイによる事故」や「その他ヤークト以外でのミス」が格段にリスク低減できるという意味で、非常に有用だと思っています。それに、ヤークト無視をするのも大変なので、ズルをしているという感覚にはならない気がしたので。(ジェイル自殺法などはそういう文脈で語られることも多いですが、ヤークト無視はそれとはちょっと違うかなと)

そもそも、ILの上昇などのせいで「削りすぎてヤークトが爆発する」というような状況が、運営の調整不足としか言いようがない部分なので、そこを律儀に正攻法でやって苦労するよりも、今できる最適な方法で攻略する方が良いだろうという判断を下しました。


なんて、わーわー言っておりますが、募集の時点では「ヤークト無視を一旦採用しますが、初日に継続するかどうかを判断します」という注意を念押ししたうえでの募集となりました。

ジョブ構成や、集まった人の力量で、無理だとなることはあるだろうと踏んでいました。結局のところは行けたのですが、正直かなりギリギリでした。

ネットでみていると「火力がかなり必要」という意見と「意外と足りるしレンジ2でも余裕」「DPS一人落ちたくらいなら大丈夫」とかいう声がそれぞれ見受けられます。

はっきり言って、後発で、条件ゆるく募集した固定で余裕にいけるかどうかは大きな賭けです。足りなくなる可能性は十分に考慮して挑戦するべきでしょう。

サイコロ1211

これは特筆すべきものはないですが、1211で十分でしょう。

時間停止脳死

ぬけまる動画では採用されていませんが、脳死方式で困ることないので採用推奨です。

断絶ハムカツ34固定

これもぬけまる通り。リリティア、通常ハムカツなど色々ありますが、ハムカツ34固定は一見シンプルかなと。比較はできないので、リリティア派の人の意見は知らないです。

ただし、ぬけまる動画だけ見て断絶やると、落とし穴がいっぱいあるので注意が必要です(後述)。

ナイサイ3DPS渡し

ぬけまる動画では、やけにヒラ先渡しが強調され、「DPS渡しでもいいと思います」くらいのふんわり説明になっています。

個人的には、ここはもうDPSさんに任せきってしまったほうが安定かなという思いがあり、DPS渡しとしています。影響はほぼないと言っていいです。

これは、最初に参考にしていたマクロがそうだったからというのと、ぬけまる通りそこだけヒラが判断して先渡しするより、シールド後にDPSが毎回判断するというほうが安定性が高そうだからというところからです。

まあ、ヒラ先渡しも実際に野良PTで体験してきましたが、なんら問題なくできたので、最終的には好みのレベルだと思います。

野良で行くときの注意点

上記は、当固定での採用手法でしたが、野良で行くとなると話は変わります。おそらく現時点で主流と思われるのは「基本ぬけまるヤークト通常サイコロ1211ナイサイ3ヒラ渡し断絶ハムカツ34固定」といったあたり。ヤークト無視PTやナイサイ3DPS渡しのPTもあるにはありますが、数は少ないです。

ですので、野良練習を多分にしたいという要望がある場合には、それに合わせた攻略法をチョイスしたほうが無難だろうと思っています。

各フェーズ振り返り

ここからは、各フェーズ毎に感想と攻略時に意識していたことを書いていきます。

P1:リキッドフェーズ

ヤークト無視によりすべてを破壊された、と一部の人から思われているリキッドくんです。ただ、ヤークト無視をしたとしても普通に強いです。

ヤークト無視を採用することで得られるアドバンテージは1分。それによりバーストタイミングなどがずれるという不満が多く垂れ流されますが、慣れてくれば一切気にならないので、そんなこと気にしなくていいと個人的には思います。むしろ、コンテンツ冒頭の1分というアドバンテージと、ヤークトの削り方などで神経質にならなくてよい点などを考えると、採用しない手はないだろうと思います。


さて、実際のヤークト無視攻略ですが、ギミック的には考えることはかなり減ります。カスケード見たら扇誘導2回してペインきて後は殴るだけです。

ヤークト無視採用、THが辛いという意見も多いですが、PT全体まんべんなく辛いです。強いて言えば、一番難しいのはBHではないかと思いますが。攻略途中、PTのPHさんが「ヤークト無視でDPSさんのおかげで楽させてもらってます!」と言っていて、BHさんの気持ちを考えるとかなり胸が痛みました。

ここでは、普段と違う開幕スキル回しと、軽減を確実に乗せる技量が求められます。

前者については、ユールモアを出たところにある木人討滅戦でLV80木人を選ぶことで、LV80シンクでの練習ができるため、事前に練習を推奨しました。練習用に、以下のマクロも作ったりしています。偉いね。

/countdown 10
/e 10秒<wait.5>
/e 5秒<wait.5>
/e 戦闘開始!<wait.14>
/e 14秒(カスケード詠唱開始) <se.10><wait.5>
/e 19秒(カスケード着弾) <se.10><wait.6>
/e 25秒(バースト開始) <se.10><wait.8>
/e 33秒(軽減準備) <se.10><wait.9>
/e 42秒(ハンドオブペイン着弾) <se.10><wait.8>
/e 50秒(このあとタンク強)<se.10><wait.10>
/e 60秒 <se.10><wait.9>
/e 69秒(時間切れ) <se.10>

バーストタイミングは、某ずんだもん動画にならって25秒としていますが、これは正直正解だったか怪しいです。カスケード着弾の18~19秒あたりスタートのほうが正解だったかもしれないと思っています。どちらにしろ、ハンドに範囲攻撃を吸われないようにするのが重要です。

軽減も上記マクロの通り、33秒頃から。軽減系の技は割と早めに打って問題ないです。ただし、バリア系の軽減(シェイク、ヴェール、BHバリア、マバリアなど)は、不可視プロティアンウェイブを見てから押さないと無駄になることがあるので注意が必要です。これらの人だけシビアです。

また、軽減を打つタイミングは、ヤークトやハンドが周りにいる状況のため、タゲ切り替えが難しい人が出てくることがあります。マウキー操作な私は困りませんが、パッド操作の方たちは困るかも、というおもいでここは工夫をすることにしました。ハンドが沸いた瞬間に、ハンドに△マーカーを付与して、軽減は以下のようなマクロでも打てるようにしていました。

/ac ウェポンブレイク <triangle>

まあ、実際にみなさんが使われていたかどうかは不明ですが、もしかすると役に立ったかもしれません。


MT視点では、カスケードを受けたら南に引っ張って無敵押して軽減押してもっかい隅に引っ張って軽減押してフィニッシュ。簡単な感じもしますが、無敵ミスで度々PTに迷惑をかけました。

ハンドがビターンとした瞬間に押す、と当初はしていましたが、それより少し早めの、ハンドを挑発して南に合流してきたくらいで押した方が安全です。

あと、南に引っ張ってくるときに真っすぐ下がると距離が稼げないので、やや外回りで迂回しながら南に到着するようにしていました。

また、これは動画などで語られにくいところですが、一番最後のタンク強攻撃は別にSTと分担して持つ必要はありません。無敵とリキャスト短いバフをうまく使っていれば、防御バフは余らせられるので、最期フルバフ+ST単バフを投げてもらえば、持ち分けたりせずそのまま戦えます。


ヤークト無視ですが、少なくとも最初の1時間くらいは全然安定しませんでした。そもそもペインが生きられない、キャスだけ落ちる、あるいは生き延びられても火力が足りないなどなど。

後に、ずんだもん動画でヒラさんがやっているヤークト1匹を引っ張るやつをやめて、BHさんにも合流して殴ってもらうことで、ようやく安定してリキッドが落とせるようになりましたが、それでもギリギリでした。

これは採用ジョブが悪かったのかもというのもありますが、まあPS的な意味でも限界があったのだろうと思います。こればかりは、事前に火力面接なども行っていないですし、仕方のないところです。とりあえず最終的にはいけたので良しとしています。

ちなみに、上述のヤークトを引っ張るやつについては、おそらく踊り子がいるとき以外はやらなくていいのではないかと思います。アサイズもありますが、ギリギリのときにラストのプロティアン見えたら押せばいいかと。

P1.5 サイコロ

今となっては簡単であくびがでるサイコロフェーズ。最初の頃は色々と事故りましたが、やってればすぐ慣れます。

ここも、ぬけまる動画を見ていると見落とすコツがあり、そのあたりの整理に苦労した面はありました。特に意識しないといけないのは、走るときに電球の上あたりをキープしないといけないことと、5/6番のときですね。

5番は目安ラインよりかならず前側で受けること、6番は爆発見てから目安ラインよりほんの少しだけ前側で受けること、をそれぞれ意識しておかないと事故ります。そこだけは大事です。

まあ、慣れてくるとそれも雑に処理できるので、結局最終的に一番難しいのは1番じゃないかな、なんて思っていた私でした。

P2 二体フェーズ

圧倒的にタンクが痛いでおなじみの二体フェーズです。ナイサイという凶悪なギミックと、二体のAAがあまりに痛いことなど、結構壁のある敵だと思います。

最初のチャクラムでの事故が最後まで結構多くて辛かったです。きちんと、内周ギリギリまで集合してもらわないと変なところを通ります。いやまあ、きちんと避けきっていない自分が悪くはあるんですが、なんども謝りながら「自分はほんとは悪くないけどね!!」と心の中で悪態をついていました。しっかり中央に集まること、チャクラムが出たら大げさに避けることが大事です。あと、ちゃんときびきび動くこと。

ナイサイ3あたりまでは特筆すべきものはないです。ST側は地雷処理やらナイサイ受け渡しタイミング前の処理やら色々忙しそうでしたが、MT側だったので高みの見物をしていました。きちんと良いところでシェイクを入れたりST側にバリア投げたりはしてましたけどね(保身)。

ナイサイ3は先述の通り、DPS受け渡し。まあこれはもう頑張ってとタンク視点では応援することしかできません。うちのDPSは優秀で、こことナイサイ4は殆どミスがなかったですね。慣れていれば難しくはないギミックだと思いますが、すれ違い事故だけが辛いところでしょうか。

個人的には、火炎放射で水柱を消すところで度々ミスをして心が折れそうになったところでした。DPSが大変なところでMTがしょうもないミスしてるの、許されないだろ…と自分を呪いました。

ここの火炎放射、心配になりますが完全に横向きの位置からやや南側向けても大丈夫です。とにかく当てるのが最優先。


ナイサイ4のところは、当初ST誘導が上手くいかずワイプが多発しました。水圧縮を捨てる位置をもっと近くする、とか交通ルールをもっと決める、とか色々案が出てはいましたが、最終的には「STは南側で軽く迂回しながら最終地点に到達する」「圧縮に入らなかったDPSはSTと当たらないように意識して移動する」「D2はチェイサーを背面から殴りながら最後に合流する」の3つだけ決めて突入したら途端にうまくいくようになりました。

基本的に、STさんが誘導ルートしっかり確定していれば、周りはそれに合わせるだけです。動画流しているだけだと、誘導の動かし方があまりピンとこないので、そこだけはイメトレなりST視点動画色々見るなり工夫が必要ですね。


最後の削りについては、最初は足りないシーンも多かったです。LBも打っていきましょう、としていましたが、結局最後の詠唱が始まってしまうとLB2は間に合わないので難しい所です。まあ、LB打ちましょうと言ったとたんに足りるようになったので、杞憂でしたが。

ヤークト無視が足りるPTなら2体は問題ないという噂は本当で、うちのPTも最初こそ火力足りずということが何回かありましたが、その後は問題なく越せるようになりました。ゲージジョブはゲージ貯める余裕が十分あるくらい。

削り調整も、正直あまり意識する必要はありません。最終的にスーパージャンプあたりから意識して、片方だけ先に落としてしまわないように気にしてさえいれば、細かな調整は不要でしょう。

P3 プライムフェーズ

いよいよアレキサンダーさんのお出ましなプライムフェーズ。開幕から、噂の時間停止が待っています。

ある動画で、ヤークト無視を採用すると時間停止のタイミングで薬が割れないからクソだ、と言っていましたが、うちでは普通に回ってきました。2体フェーズの削りを抑えて移行タイミングをずらせばいいだけだと思います(うちは単純に火力不足で回ってきてただけだとおもいますが笑)。

時間停止は脳死法。ただし、脳死法を調べてもどれのことだか当初よくわかりませんでした。マクロでも参考にした、Lily Dollさんの記事にある画像を参考としました。このやり方で十分回ります。

jp.finalfantasyxiv.com

まあ、ぬけまる準拠とそこまで大きく変わるわけではないのですが、脳死法のほうが考えることが一つ減ると思っています。

あと、それより大事なのが、接近強制(緑線)は、思ってるよりきちんと近づかないと事故るということを強調したいです。具体的にはマーカー一個分くらいが安全な範囲です。


時間停止で薬をパリーンと割る楽しみを味わいつつ、タンク強攻撃。ここはホルムで処理でした。特筆すべきことはありませんが、ベネ猶予が少ないため、ベネ忘れの死がたまにありました。どうせこの後使わないので、ちゃんとエクリとか回しましょう。

時空潜航はあまりいうこともないですが、火炎放射誘導が最初は結構ミスポイントでした。STが突っ込んでいったのをしっかり見送ってから出発することや、すぐMT待機位置にいくのではなく、北側で少し待ってから行くことなど意識していると、なんか行けるようになってきました。

ちなみに、ここの火炎放射を受けてから真心移動までにMTなら4WS殴れます。オバパ→ミスリルテンペスト→ヘヴィ→メイムまで入れて、次の殴れるシーンはブレハ/ヴィントから入れるようにしていました。

その後の3方向とかジャンプ誘導とかは、最初はミスしましたが、慣れればなんてことはないですね。MTはどうせ次まで受けれるので15秒と20秒バフ押しましょう。


さて、その後スイッチからのST無敵なども挟みつつ、アレキ最難関と呼ばれる断絶へ。

ここはぬけまる通りやっているところですが、先述の通り、落とし穴がかなり多いです。その影響もあり苦戦しました。

特に、一人のメンバーが続けてミスしたり、その後にアドバイスされたりしたのがどうもプレッシャーになってしまったらしく、固定脱退の相談を受けるほど。この件は私の動き方も良くなかった部分で、本当に今も反省が多いところですが、最終的には全メンバー揃って周回まで終えることができたので結果としてはなんとかなった、という感じ。そんな、根深い溝すらつくったギミックでした。


断絶はサイコロ処理、懺悔踏み、スーパージャンプ+アポカリ誘導、そして最後の頭割り処理を一気に同時に処理しなければいけないギミックです。ぬけまる動画を見ているだけだと、単にこの番号はこう動くのね、ということしか分からず、細かいコツなどが抜け落ちてしまいます。

そのあたりは、以下のロドスト日記などで語られています。攻略初期にこれを見るべきだった……。

jp.finalfantasyxiv.com

特に抜け落ちがちなのが、5678はスプリント押しながら懺悔踏まないといけないということ(特に懺悔が南側にあるときの5番は最速で行かないと事故る)、それから12番は、アポカリ誘導の対象だったときは赤丸位置で確定まで待機するということ。

あとはもうひたすらイメトレするのみという感じ。私は天動4を制限解除で一人で入って、ボス倒したあとのフィールドでマーカーおいて動画流しながらイメトレしたりしてました。効果があったかどうかは不明ですが。

この緊張するギミックが10分近く戦った先にしかないというのが辛いですね。1セットでどんなに頑張っても12回しか練習できないので……。


ここがまた、PHは落ちてもそのあとのヒール無理やり頑張れば耐えれたのですが、BHが落ちると途端にそのあとが生き残れない状況だったので、それも心苦しいポイントでした。ここにくるBHは、ほんと、心を強くもったほうがよいです。

断絶、苦手な人はほんとに苦手だと思いますし、私も最後まで緊張するところでした。詰まりやすいポイントなので、心穏やかに、ミスしても周りは暖かく見守ってあげる精神で挑みたいところですね。


断絶を超えてカウント、2連続強攻撃を生き残ると、最後のDPSチェックフェーズが到来します。

ここは、ヒラさんが辛い場面なので、とにかく頑張ってとしか言えないのですが、バリアの分担的にここで軽減入れる人はきちんと漏らさず入れるようにしましょう。

PHが白なら、とりあえずMPの許す限りケアルガ連打していると割と生き残れます。ダメージの入るタイミングや、みんなが軽減入れたタイミングなどで、一瞬手を緩めても良いとおもうシーンが出てきたりしますが、そのあとグンと落ちたりするので気を付けましょう。

P4 パレキ(パーフェクト・アレキサンダー)フェーズ

とうとうラスト。実は10日程度でここまで来れています。優秀。

最初の演出で感動する、なんて言われていましたが、正直最後までなんとも思わないままだったパレキ登場シーンを通りすぎ、殴れるようになったら即薬を割ります。

このあと、行動・静止命令がすぐ来ますが、静止だったらマジですぐに止まらないと事故ります。体感、詠唱バー4割ぐらいでもう止まってないと間に合わない印象です。バースト殴りしてて頑張りたくなるけどここは血の涙を流して我慢。

あと、そのあとの頭割り散開が来ますが、ここの頭割り、ぬけまる動画などで何も言われていないですがつき方がランダムです。TH・DPSに一つずつではなく、どちらかに二つ付くケースがめちゃくちゃあります。なので、事前に偏った時の別れ方は決めておきましょう。

まあ、別に3人でも、なんなら2人でも耐えられるらしいので、とにかくついた人だけ優先度で南北別れましょう。他はいつも通りでよいです。

ただ、後で聞いた噂によると、ここの頭割りのつき方は未来観測βと同様光と闇に一個ずつではという話なので、そもそも光北、闇南などで受ければよいのかもしれません(未検証です)。


未来観測αは、パレキのなかでも一番難しいところでしょう。特に、行動静止の二回目がとにかく見えにくいし、そっちに気をとられてビームも見逃しそうになる。まあどちらもピクミンできるので、最悪ピクミンですが、こちらの静止も例にもれず早いので、もたもたしてると死にます。

名誉集団加重も、しっかり見てないと見逃すし、わりと凶悪です。βよりこっちのがよっぽどムズイ。

観測が終わるとタンク強攻撃。最後の一発だけ一人受けになるのですが、ここでちゃんと離れるのを忘れていないと死にますのでそこだけ注意(一敗)。


未来観測β、最初こそ事故りましたが、3回目あたりからはかなり安定していけるようになりました。攻略中は頭割り・散開、それから排火の位置をマクロでチャットに流すようにしていました。偉い。

ここも、先人の攻略で、実は幻影の立ち位置でつくバフが確定するのが明らかになっていたりします。感謝ですね。

jp.finalfantasyxiv.com

自分の担当さえ分かっていれば、あとはゆっくり処理位置について、他を見ていればいいだけなので、αよりもかなり気持ちは楽です。

ただ、散開していったあとの外周に行くのに失敗すると、誰かにジャンプが2つ飛んで行ってワイプになったりするので気を付けましょう(私の画面では絶対に外周までいっていたのですが、回線の問題かなにかで停止してしまい一敗。本当に納得がいかなかった)。

排火に入るところが意外とシビアなので、スプリント推奨です。


最後は大審判。ここはもうイメトレの成果を発揮するところ。3から1に入るというのだけ意識するだけです。

個人的な思考の仕方としては

  1. とにかく1を見ておく
  2. 1の横のどちらかが安置になるなと思っておく
  3. 2番目に光ったところが除外されるので、残りの安置に入る
  4. 1が光ったら、しっかり光った中心に入る

という感じでした。最初は、立ち位置がずれて死んでしまってる人を良く見ましたね。しっかり真ん中意識して移動するのが重要です。


2回の大審判とタンク強攻撃を終えて、とうとう時間切れ演出。早々につかまって牢獄のなかの写真を撮る人もいたりしながら、あとはひたすら殴るだけです。

時間切れの演出はエオルゼアイチきれいな演出なんて言われてたりするそうですが、そんな感慨は一切なく、あぁようやく時間切れだ……という安堵のみがありました。

そこから数日の後、先述のメンバー脱退騒動などもありつつ最終的には17日目でクリア。未クリアのみでやる絶アレキとしてはかなりいいペースだったと思われます。なんなら、アルテマより早いですからね。大満足です。

まとめ

色々とトラブルや辛いこともありましたが、最終的にはバハ(約30日)よりもはるかに早い時間で攻略ができたアレキ。

全体的に軽快でスピード感があり、やっていて楽しく感じる面も多かったのは事実ですね。特に2体フェーズはマスゲームとしてかなり美しいです。FF14式ゲームシステムの頂点と言ってもいいのではないでしょうか。

一方断絶はやややりすぎというか、ちょっと死因が理不尽な感はあり、せめてアポカリは要らなかったんじゃないかなと思っていたりします。あと、最終フェーズの静止/行動の判定は納得がいかない。

ヤークト無視も、楽が出来たというよりは「不要な苦労をしなくて済んだ」という感じで、必要な選択だったと思っています。実際、ヤークト通常でやっていたとしても、攻略時間はそこまで変わっていなかったかもなとも思いますが、要らないストレスを受けずに済んだという精神的なメリットがありました。


ここまで、アルテマ、バハ、アレキと順当に(型遅れですが)絶を超えてきた私ですが、さすがに次の拡張までに次の竜詩やオメガは無理だろうというところで、絶はお休みです。

パートナーが青魔ログを埋めたがっていたりするので、そういうのでお茶を濁しつつ、黄金のレガシー拡張が来るのを待っています。

そういえば、皆さん予約はお済ですか? そろそろ予約していないと、アーリーアクセスできなくなりますよ、なんてところでアフィリエイトリンクを貼って終わりたいと思います。またどこかでお会いしましょう。

攻略中に参考にした記事、動画集(順不動)

パッチ6.55 絶アレキサンダー討滅戦 全19ジョブ装備
https://fuucdayo.com/battle/1569/

FF14】絶アレキサンダー討滅戦用シンク装備ギアセット【IL475/IL595↑】
https://asellog.com/alexander-syncgear/

ぬけまるG|絶アレキシリーズ(プレイリスト)
https://www.youtube.com/playlist?list=PLsiXqXniAzw6lp6zd5uwSsRbkmbPNTfWd

FFXIV】絶アレキサンダー討滅戦 フェーズ1 ヤークトドール無視 処理法簡易解説
https://youtu.be/GXMSDLwm8Bs?si=chvXcXZrd39rdh3r

6.55 四国めたんがノーカットで解説する絶アレキサンダー討滅戦 ヤークト無視 D4赤魔視点 The Epic of Alexander (Ultimate) RDM POV
https://youtu.be/JPYZLmaykFo?si=a2mreLTiO12T7IWC

絶アレキ(6.5時点 ヤークト無視)備忘録
https://note.com/magier01/n/n75cc872f1f8e

【ヤークト無視】絶アレキサンダー レンジ2編成 備忘録 ver6.5【賢者】
https://note.com/coelacanth_see/n/nb7282f53e06e#e8f1d4b9-081a-4e0c-8e7e-55b6e9837275

◆絶アレキマクロ◆(基本ぬけまる/サイコロ1211/時間停止脳死法)
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/34120564/blog/5274750/

Untoko Dokkoisho 日記「絶アレキサンダー討滅戦 未来観測αとβを分かりやすく解説」 | FINAL FANTASY XIV, The Lodestone
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/6463428/blog/4599872/

Untoko Dokkoisho 日記「絶アレキサンダー討滅戦 未来観測βに関する簡単な攻略法」 | FINAL FANTASY XIV, The Lodestone
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/6463428/blog/4302721/

FF14】絶アレキサンダー討伐戦 初クリア回(戦士(MT)視点:メモ付き)【パッチ6.57】
https://www.youtube.com/watch?v=qtyfAeeF61Y